こんにちは!
こうこくデザイナーのアロード(@arowd_info)です。
デザインを勉強中の方や、周りにレビューしてもらえる環境がない方に向けて始めたデザインレビューサービス「ワンコインレビュー」が、この度本になりました!

\ BOOTH にて 大好評販売中 /
発売から1週間で120冊以上購入いただいております!
対象者・対象の制作物
対象者
・デザインを勉強しはじめた人〜中級者
・独学されている方
・孤独なインハウスデザイナー
・駆け出しフリーランス
・先輩が欲しいスタートアップデザイナー
・周りにデザインについて聞ける環境がない方
・広報担当の方
対象の制作物(応用が効くものも含む)
・ バナー広告
・ Twitter や Facebook のヘッダ
・ Webサイト
・ 名刺 ・ チラシ ・ ポートフォリオ
・ 資料 ・ その他印刷物
仕様・収録内容
サイズ:A5サイズ
ページ数:全32ページ
色数:4C オールカラー
紙質:[表紙]マットコート紙 135kg・[本文]上質紙 90kg
印刷:オフセット
印刷会社:グラフィック
これまでのレビュー経験から、いくつかの実例を始めとして、気づいた事や皆さんの声を収録しました。また、特別企画として、若手デザイナーとの対談を記事だけではなく音声データも収録し、パスワード付きでアップしてあります。

●サービスの内容が気になる方や初学者の方
→ まず、レビュー事例に注目してください。
●サービスを利用した事がある方や実務経験がある方
→ 注目して欲しいページ(後述)をデザインチェックに何度も使って欲しいです。

実際に行われているワンコインレビューの事例紹介ページ。手をいれていけば、もっと良くなるのですが、ご本人が表現したい事は汲み取りつつ、限られた時間の中でレビュー・改善しています。

冒頭部分のみ公開。本編は85分収録。Youtubeの方で限定公開にてアップしてあります。
https://youtu.be/wLsBWqHoazg
最も注目して欲しいページ
薄い本は内容も薄い…と、満足いただけないのは申し訳ないと思ったので、薄い本の利点である「開きやすさ」を活かして、ページに機能を盛り込みました。

「4原則にそったデザインの改善」は、最も力を入れました。 今までレビューしてきた中で、勉強中の方が陥りやすい部分とその改善方法をまとめてみました。まだまだ書き足らないのですが、可能な限り盛り込みました。
デザインをチェックする時に何度でも使って欲しいページです。 ページの位置もホチキスの金具がある真ん中に配置して開きやすく設計してあります。
その他、併せて注目して欲しいのは以下の2つのページです。
●レビューする側はどこを見ている?
●デザインを見直そう!
いずれもブログやSNSでは発信していないため、貴重な内容となっています。
ワンコインレビューをサポートする教科書のようにつかえる!
本を購入した方が早速ワンコインレビューを利用してくれたのですが、気になった部分を説明する時に「この部分については、“4原則にそったデザインの改善のページ”の近接の部分に書いておきました。」と伝えることができました。レビュー後に確認していただき、教科書のような使い方をしてもらえる事で、より理解していただける手応えを感じました。
購入者の声
TwitterやInstagramの方で購入いただいた方から、たくさんの感想をいただきました。その中でも私が嬉しかったものを掲載いたします!
販売を開始するも1週間で120冊を完売!
本来は、2020年2月29日(土)に行われる予定だった「デザイン読書日和」で販売する予定だったのですが、イベントが延期となってしまったため、BOOTHにてネット販売を開始したところ、発売から1週間で120冊が完売となりました!(初めての同人誌としては、かなり売れた方だと思います。)


冊数を調整が完了しましたので、販売を再開いたします。 今のところ増刷する予定はありませんので、在庫のあるうちにお買い求めください。
\ BOOTH にて 大好評販売中 /
ワンコインレビュー本の制作にあたり、ご協力いただいた方々
[…] デザイナーのおまもり!繰り返して使えるワンコインレビュー本、完成! […]
[…] デザイナーのおまもり!繰り返して使えるワンコインレビュー本、完成! […]