AROWDの拠点を東京へ

こんにちは!
こうこくデザイナーのアロード( @arowd_info)です。

一部の方はご存知なのですが、
2019年9月末より、AROWDの拠点を東京へと移しました。

自分がやりたい事やこれからのキャリアを考えた末、長年住んでいた栃木県から離れることにし、世田谷区民となりました。

今後、AROWDとしてやっていきたい事が大きく分けて3つあります。

クリエイティブチーム「cooen」の飛躍

2019年の春にクリエイティブチームとして立ち上げた「cooen」をより強固なチームとして練り上げ、大きく動かし、安定させるという目的がそのひとつにあります。

Web・動画・グラフィックと幅広く制作していく予定ですが、しばらくはWeb案件がベースとなりそうです。

「cooen」は、株式会社ENVY DESIGN 様が母体となって、案件を受注・管理の元、クリエイティブ部分を「cooen」として制作するという流れで動いておりまして、この度六本木に事務所を移転しました。

1、2席はご用意できるので、フリーランスの方を中心にコワーキングスペース代わりに使ってもらいつつ、お話や作業をしながら、お互いの相性を探ってみてメンバーのスカウトも検討しています。

おかげさまで受注&制作は好調で、大変ありがたい事に、お問い合わせが絶えることなく、営業・ディレクション部分で直接打ち合わせができる人手が足らなくなったため、私がその一部を担当する事になりました。

募集中

「cooen」と一緒に動いていただける「ディレクター・マーケター」を探しております。我々と働いてみたい方、一度六本木の事務所の方に遊びにきてください。スキルも大事ですが相性の方がもっと大事なので、お話するところから始めましょう。
※近々bosyuさんでも募集する予定です。

お問い合わせはコチラ

動画制作に力をいれたい

地方では、私が作りたい動画制作案件の仕事量が限られているため、お付き合いのあった企業様だけでは受注する事が難しいという現実がありました。

これからの時代、クリエイティブに関わっている以上、動画制作に関しては必ず必要になってくる技術なので、よりたくさんの案件に触れたいのと、今まで制作してきたものや、自分が生きてきた中での総合的な表現が可能な技術であり、なにより楽しく夢中になれるので、こちらにシフトしていきたいという思いが強くなりました。

また、クオリティを意識していたいため、セミナーや勉強会などにも積極的に参加したかったという理由もあります。

デザインを身につけたい方の育成

私が去年から始めたデザインレビューに思いのほか需要があり評価していただけるので、本格的に指導してみたいと思いはじめました。

その先駆けとして始めたのがワンコインレビューなのですが、大変好評をいただいているので、今度は実際にお会いしての授業形式やマンツーマンで直接指導してみたいという事もあり、たくさんの人と会える東京を拠点として選択しました。

これは業界へ向けての恩返しであり、新しいスキルの獲得でもあります。

募集中

定期的なデザイン講師業や、講師さんのサポートをしてみたいので、お声がけください。渋谷・六本木近辺だとさらに嬉しいです!

お問い合わせはコチラ

最後に

他にもやりたい事はたくさんありまして「AfterEffectsと仲良くなろう!」という会を定期的に開催したかったり、「あの子をプロデュースしよう!」という少人数でじっくりと強みを探り合う会を開催したいと考えてます。こちらは少し余裕ができてからになりそうですが、その際にはTwitterなどで告知していきます。

東京都民のみなさま、よろしくお願いいたします。