現役デザイナーとオンラインで学ぶ、15分500円のワンコインレビュー!

こんにちは!
こうこくデザイナーの アロード(@arowd_info)です。

グラフィックデザインやWebデザインを勉強している方、 経験が浅めの方に向けて、私が伝えられる事をサービスにしたい…
そんな思いから、デザインのレビューサービス「ワンコインレビュー」を始めてみる事にしました。

ワンコインレビューのWebSiteができました!

ワンコインレビューのWebサイトができました!
こちらのサイト内にある情報が最新のものとなります。

DMなどでご相談をいただくようになったのはありがたいのですが、無償で活動するには限界を感じた事もサービスを始めた理由にあります。

内容は、15分単位でレビュー時間をご購入いただき、「zoom」や「discord」などの対話できるオンラインツールを使用して、画面共有機能や「figma」を使いながら制作物の内容に対してレビューやご相談にのるというサービスです。

今までのレビュー経験から以下のような方が対象となりそうです。

  • デザインの勉強をしている初学者
  • 独学されている方
  • 就職して経験が浅めの方
  • 周りにデザインについて聞ける環境がない
対象の職種

グラフィックデザイナーさん

Webデザイナーさん

駆け出しフリーランスデザイナーさん

ママデザイナーさん

インハウスデザイナーさん

広報担当さんなど

※職種については志望者を含む

主にレビューの対象となるもの

主にレビューの対象となるもの
バナー
TwitterやFacebookのヘッダ
Webサイト(小さめのもの)
ポートフォリオ
名刺
チラシ
資料
その他印刷物

※面積の広いものはレビューに時間がかかります。

ワンコインレビュー例

あざみ(@aquacastle)さんが制作された、地域の夏祭りポスターのレビューを行いました。動きを加えたり、色のバランスを改善し、より夏祭りらしいポスターになったと思います。

その他のレビュー例は、以下の Before → Afterデザインコンペの記事をご覧ください。

褒めて伸ばす、やる気を折らないレビュー

文章のやりとりではなく、対話で行う理由としては

・文章でお返事するよりも早い

・悩んでいる部分の詳細が知れる

理解度を確認できる

など色々ありますが、直接お話を聞いて安心させてあげたいという気持ちが強くあります。
お話する事に抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、最初に少し勇気が必要なだけで、その後はメリットが上回ると思います。

デザイン力をつけるには

デザイン力はすぐに身につくものではなく、ある程度の期間が必要となりますが、 以下の事をローテーションする事で最速で力がついていきます。

・途中で投げ出さず完成させる

フィードバックを受ける

結果、たくさんの数を作る事で引き出しも増え、考え方も学べるのでシンプルに伝えるなら、これだけで十分なのです。

これは、約20年間デザインの仕事を続けてきた経験から、発言している事であり、他のベテランの方も同じような事を口にしているので間違ってはいないと思います。

しかし、実行できる人は少ないです。
それは、やる気をキープできる環境とフィードバックを受ける環境を誰もが持っているわけではないからです。

フィードバックを受けるには、誰かにレビューをしてもらう必要があるわけですが、ご家族や会社の先輩などに制作物を見せるのは 恥ずかしさがあったり、萎縮してしまう事もあると思います。
そういった方にご利用いただければ嬉しいです。

サービスの流れ

ワンコインレビューのWebSiteができました!

ワンコインレビューのWebサイトができました!
こちらのサイト内にある情報が最新のものとなります。

STEP.1
お問い合わせフォームやTwitterのDMより
以下の内容を明記してご連絡ください。

・おおまかな内容 ・ご希望の日時を2つ


※捨てアカウントでのお申し込みや冷やかしだと判断した場合にはお引き受けいたしません。
STEP.2
こちらから「レビュー日時」をご連絡いたします。

・ワンコインレビューの販売サイトURLを送ります。

STEP.3
「レビュー時間」をご購入ください。価格改定いたしました。
ワンコインレビューの価格改定について

※「Paypal」もしくは楽天銀行を利用した振込でのお支払いが可能です。

STEP.4
discord・Zoom・Skypeなどのサービスを使用して、
購入いただいた時間分、音声と画面共有によるデザインレビューをします。
デザインレビューにはFigmaがべんり!

※顔出しはありませんので、ご安心ください。
※延長いただく場合には、サービスの追加購入をお願いいたします。

STEP.5
購入者の許可が得られたものは、
YouTubeやSNS・ブログにて公開する事もあります。

※確認してからアップロードしますのでご安心ください。


※お名前を出さない事や声質を変更することも可能です。

\ たのしく学んでいきましょう /
不安な事や質問なども以下よりお問い合わせください。

「ワンコインレビュー」をよろしくお願いいたします。

\ 8ヶ月で100件以上のご利用 /

2020年2月29日(土)に「デザイン読書日和」というデザイナーが作る同人誌イベントに参加し、「ワンコインレビュー本」を直接販売する予定でしたが、コロナウィルスの影響で延期(未定)となりました。とても残念です…

しかし、元々遠方でイベントに参加できない方から、ネット販売して欲しいというご要望が多かったため、2020年2月29日(土)よりBOOTHにて購入できるよう手配いたしました。お世話になった方々を巻き込みながら制作し、内容をギュギュっと詰め込んで完成しました!以下のリンクよりお買い求めいただけます。

ワンコインレビューのWebSiteができました!

ワンコインレビューのWebサイトができました!
こちらのサイト内にある情報が最新のものとなります。